名古屋港水族館公式ホームページです。

名古屋水族館
Facebook logo
Facebook
Instagram logo
Instagram
Youtube logo
YouTube
文字
サイズ
Language
  • 日本語
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • 営業時間・イベント
  • 入館チケット
  • 館内案内
  • 団体でのご利用
  • 交通アクセス
  • 水族館の周辺施設
  • 日本語
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文

お知らせ・新着情報

ホーム お知らせ・新着情報
  • すべて
  • ニュース
  • イベント情報
  • 募集中
  • 研究・繁殖・環境
  • スタッフブログ
  • 発行物
  • その他
  • 2015.01.18
    スタッフブログ

    おもちゃで遊ぼう♪(2)

    さて、みなさんお待ちかねの「おもちゃで遊ぼうシリーズ」第二弾です! 前回は、現在シャチたちに一番人気のあるおもちゃ(浮きが三つ繋がったもの)を紹介しましたが、今回はそのおもちゃでどのように遊んでいるかをご紹介します。 ご…

  • 2015.01.17
    スタッフブログ

    珍種を探せ!サンゴ礁大水槽

    サンゴ礁大水槽は200種以上3000匹もの魚を展示する水槽です! 魚名板に載せきれない魚も何種類かいますのでその中でもなかなか他の水族館でも見られないような珍種を紹介します。   まずはこちら、テングハコフグ!…

  • 2015.01.16
    スタッフブログ

    おもちゃで遊ぼう♪(1)

    シャチたちはトレーニング以外の時間は自由に過ごしています。姉妹で追いかけっこをしたり、隣のプールのイルカと扉越しにケンカをしたりととても賑やかです。 そんなシャチたちの毎日を更に楽しくするものがあります。それは「おもちゃ…

  • 2015.01.15
    スタッフブログ

    ペンギンのヒナが成長しています(その2)

    アデリーペンギンのヒナが産まれてまもなく2カ月がたとうとしています。よく見るとお腹のあたりに白い羽がみえてきました。 生後47日のアデリーペンギンのヒナ。前回のブログで紹介した時には全身真っ黒でした。 ヒナの間は全身が綿…

  • 2015.01.14
    スタッフブログ

    アオウミガメの成長記録

    皆さんは「海のギャラリー」の水槽はご覧になりましたか? その中には魚たちとともにアオウミガメが飼育されている水槽があります! 昨年6月に新江ノ島水族館から来たこのカメたち、半年で甲羅の大きさは22㎝から31㎝ほどに、体重…

  • 2015.01.13
    スタッフブログ

    ダイエット成功!?

    ここ数週間、ペンギン展示水槽のエンペラーペンギンの数が減っていました。 実は、いなかったエンペラーペンギンは換羽中(羽の生え換わり)で裏の水槽にいたんです。 展示の水槽内では、エンペラー以外のペンギンたちが繁殖期で、子育…

  • 2015.01.12
    スタッフブログ

    ライブコーラル(生体サンゴ)水槽の秘密機材その1

    12月20日よりサンゴ礁大水槽とともにオープンしたライブコーラル水槽。 本物のサンゴを展示し、自然に近いサンゴ礁の美しさを感じることのできる水槽です。 サンゴは水質の汚れに敏感で、飼育するためには非常にきれいな水質を維持…

  • 2015.01.07
    スタッフブログ

    受験生を応援しています

    名古屋港水族館では受験生応援企画としてエンペラーペンギンの幸せの黄色い羽根を配る準備をしています。 ペンギンは一年に一度、体全体の羽を生え換わらせます。これを換羽といいます。換羽によって羽は抜け落ちてしまいますが、受験生…

  • 2015.01.06
    スタッフブログ

    ナナ、臆病克服に向けて頑張れ!

    ベルーガのトレーニングでは、通常トレーナーはプールサイドに立っていますが、時にはプールに一緒に入ってトレーニングをすることもあります。 しっかり者の「グレイ」はトレーナーが水中に入っても、落ち着いてトレーニングできます。…

  • 2015.01.02
    スタッフブログ

    ペンギンのヒナが大きく成長しています

    ヒナが産まれて1カ月。順調に大きく成長しています。 生後1カ月のアデリーペンギンのヒナ。体重はなんと2800グラム。産まれた時が約100グラムだったので28倍に成長しています。 ところで産まれた時とヒナの見た目が違うのに…

123

過去の記事

  • 2023年

    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2022年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2021年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2020年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2019年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2018年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2017年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2016年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2015年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2014年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月

ホーム

営業のご案内

  • 営業時間・イベントカレンダー
  • 入館チケット
  • 団体でのご利用
  • 交通アクセス
  • お知らせ・新着情報

名古屋港水族館ってこんなところ

  • 館内案内
  • イベント紹介
  • 研究・繁殖・環境
  • 体験学習プログラム
  • 海の仲間たち
  • ショップ・店舗紹介
  • よくある質問

名古屋港水族館の楽しみ方

  • 家族と
  • 恋人と
  • 友だちみんなと
  • 一人でじっくりと

周辺施設のご案内

  • 名古屋港ガーデンふ頭
  • 名古屋港ポートビル
  • 名古屋海洋博物館
  • 南極観測船ふじ
  • JETTY
  • ポートハウス
  • ハーバーロッジなごや
  • 名古屋港ガーデンふ頭からのお知らせ
公益財団法人名古屋みなと振興財団 〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1番3号(事務局:名古屋港水族館)
TEL:052-654-7080(代表) / FAX:052-654-7001 / 団体予約・下見専用TEL:052-654-1680 / FAX:052-654-7499
TEL:052-654-7080(代表)
FAX:052-654-7001
団体予約・下見専用TEL:052-654-1680
FAX:052-654-7499
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー
  • 運営団体
  • サイトマップ
  • アクセシビリティガイドライン(PDF:193KB)
  • サイトマップ
文字サイズ
背景色
株式会社ギャラリーレア
広告事業のご案内
©2020 All Rights Reserved. Nagoya Port Foundation