-
2020.06.30スタッフブログ
オーストラリアハイギョ産卵に願いを込めて!
南館3階オーストラリアの水辺エリアで展示中の古代魚「オーストラリアハイギョ」に今回スポットを当ててご紹介したいと思います。 普段はじっとしていることが多いのと、レイアウトの疑岩と同化していて見逃してしまう方も!?たまに聞…
-
2020.06.27スタッフブログ
まるで別人⁉
皆さんこんにちは!! 今回紹介するのは、みんな大好き食べて美味しいイセエビについてです! こちらがイセエビです! 赤褐色で大きくなると、体長20~30㎝程になります。 イカやアジ、海藻など基本的になんでも食べる雑食性です…
-
2020.06.23スタッフブログ
かわいいからって侮っちゃいけません!
現在名古屋港水族館では特別展「びっくり生物大集合~究極の技をもつ水の生きものたち~」を開催しています。 今日はその特別展で展示しているデンキウナギの特殊能力についてお伝えしようと思います(^^) 名前から想像できるかと思…
-
2020.06.21スタッフブログ
名古屋に極夜がやってきた
皆さんこんにちは! 段々と気温が上がり、もうすぐ夏本番ですね! ですが南半球の最南端にある南極大陸では、日本とは逆の季節の冬が訪れています。 さらに、6月頃には「極夜」と呼ばれる、一日を通して太陽が昇らない現象が起きます…
-
2020.06.19スタッフブログ
水槽内でストレッチ
皆さんこんにちは! それはある日の開館前の出来事でした。 南館3階オーストラリアの水辺コーナーで展示されている、ニシキマゲクビガメの赤ちゃんの水槽を、ふと覗くと、なんとも可愛らしい姿がそこにはありました! それがこちら!…
-
2020.06.13スタッフブログ
父の日
もうすぐ「父の日(今年は6月21日)」ですね!皆さん、自分のお父さんへのプレゼント決まっていますか?プレゼントでなくとも日ごろの感謝を伝えるのもいいと思いますよ!(*^▽^*) なぜ「父の日」の話を出したのかと言うとペン…
-
2020.06.05スタッフブログ
水族館生まれのカマイルカ「アイ」が11歳になりました!
6月4日にメスのカマイルカ「アイ」が11歳の誕生日を迎えました! お誕生日おめでとう:*:((( ¨)/。.:*:・’☆祝☆ 現在では体長207cm、体重115kgになりました。 アイの個体紹介については以前…
-
2020.06.02スタッフブログ
祝!水族館生まれのアカウミガメ初産卵
ビックニュースです! 5月28日の午前1時頃、水族館で1997年に生まれたアカウミガメCc97-11が水槽に隣接されている砂場で79個の卵を産卵しました!!なんとなんと~初産なんです! 名古屋港水族館にとって当館生まれの…
-
2020.06.01スタッフブログ
ついに・・・!
皆さんこんにちは!今回は昨年ブログでもご紹介したケープペンギンの子供たちのお話をしたいと思います。前回はヒナの証(あかし)である綿羽(めんう)から大人と同じ羽に生え換わる様子を紹介しました。その時は大人と同じ見た目にはな…