-
2021.05.30スタッフブログ
卵産まれました!! その2
5月18日のブログでペンギン水槽にいるエンペラーペンギンの2組のペアのうち、5番(♂)と6番(♀)のペアが卵を産みましたとお知らせしました。 そのブログまだ見てない!という方はこちら→「卵産まれました!!」 今回はもう1…
-
2021.05.25スタッフブログ
板を使った生き物採集
名古屋港水族館にはマイクロアクアリウムと呼ばれる水槽があり、そこでは専用カメラを動かして生き物を拡大して見ることができます。 そこの生き物をゲットする為、展示用の板を名古屋港の海の中につるしました。もちろん許可を得ていま…
-
2021.05.18スタッフブログ
卵産まれました!!
ペンギン水槽内にはエンペラーペンギンのペアが2組いるのですが、そのうち1組の5番(♂)と6番(♀)のペアが卵を産みました!!(*^^*) これがその卵です。5月13日の午前5時36分頃に産卵がありました。 この卵は、ペン…
-
2021.05.17スタッフブログ
ハルがもう3歳に!!はやいなぁ〜
本日、5月17日は当館生まれのバンドウイルカ 、ハルの誕生日でございます(〃ω〃) ハル!!!3歳の誕生日おめでとうっっっ!♫(パチパチ つい最近の話ですが、プールサイドをホースの水で掃除しているトレーナーを見つけて…
-
2021.05.12スタッフブログ
企画展「まったなしのプラスチック問題」開始
5月11日より南館2階黒潮大水槽手前で企画展「まったなしのプラスチック問題」を開始しました。 この展示は名古屋市科学館が2020年8月26日~10月25日、2021年1月5日~3月31日に開催していた展示からパネルとタイ…
-
2021.05.09スタッフブログ
名古屋港で見たイサザアミの仲間の大群
早速ですが「アミ」というエビに近い仲間の生き物を見たことがありますか?名前の似ている「オキアミ」の仲間にも近い、約1cmほどの小さな生き物です。 メスには保育のう(写真:矢印)と呼ばれるものがあり、卵がふ化するまでこの中…
-
2021.05.01スタッフブログ
アカウミガメのエコー検査の結果は・・・
南館の「ウミガメ回遊水槽」で飼育しているウミガメたちは現在、繁殖期を迎えています。そんなウミガメたちの毎日の行動観察や、メスを定期的にエコー検査しています。 先日、4月26日に行ったエコー検査の結果をご紹介します♪ &n…