-
2022.01.28スタッフブログ
~続々と!~
名古屋港水族館には、当館生まれのケープペンギンが4羽います。この度、一番初めに誕生した22番(当館では名前の代わりに番号で呼んでいます)が、本日1月28日に3歳のお誕生日を迎えます! 動くものをよく追いかけている元気いっ…
-
2022.01.19スタッフブログ
レッドモンスターを知っていますか?
「レッドモンスター」と呼ばれるアオリイカがいることを知っていますか? 実は日本のアオリイカは大きさや体色、生態の違いから「アカイカ」、「シロイカ」、「クアイカ」の3種に分けられると認識されています。その中でも「アカイカ」…
-
2022.01.12スタッフブログ
~儚い努力、、、~
ケープペンギンに与える魚の入った入れ物の中には、魚を冷やすための氷も一緒に入れています。魚の上に氷をのせるため給餌の時には氷を出してプールや足元にばらまきます。そんな氷をせっせと集める一羽のペンギンがいました。 こちらの…
-
2022.01.10スタッフブログ
祝☆100日
2021年10月2日に誕生したバンドウイルカの「ゼロの赤ちゃん」が、無事に生後100日目を迎えました!! オメデトウ!!! 生まれてすぐは、お母さんのゼロが赤ちゃんに寄り添いながら泳ぎをサポートしていましたが、最近ではこ…
-
2022.01.09スタッフブログ
ハンターの一面!? オビトラフサンショウウオ
南館2階エントランス付近で展示している「干支展示 トラ似の生き物」のオビトラフサンショウウオは、多くのお客様に見ていただいています。 写真は隠れ家の下から出てきたところ。サンショウウオの仲間は主に夜行性で自然界でも昼間は…
-
2022.01.03スタッフブログ
こっちを向いて♡
あけましておめでとうございます。 本年も名古屋港水族館をどうぞよろしくお願いいたします。 さて、南館 深海ギャラリーに新たに加わった魚をご紹介しましょう。 「コワヌケフウリュウウオ」という魚です。 つぶらな瞳と困ったよう…