-
2023.04.30スタッフブログ
しおかぜ広場の春
最近は暖かくなり、ポカポカ陽気な日が増えましたね。 しおかぜ広場もとっても過ごしやすく、お昼ご飯を食べたり、日差しを浴びながらくつろいだりするのにうってつけです。 ケープペンギンたちも、芝生の丘でくつろいでいる様子が見ら…
-
2023.04.28スタッフブログ
水族館も以前の姿が戻ってきています!
皆さん、ゴールデンウィークはどのように過ごす予定ですか? せっかくの休日ですし、どこかに遠出したり、水族館に行こうかななんて考えている方もいるかもしれませんね。そんな方に朗報です。 南館「日本の海のコーナー」では、新型コ…
-
2023.04.19スタッフブログ
親子でも、深海魚でもありません!
現在、南館2階の黒潮大水槽には、体が大きいシイラと小さいシイラが泳いでいます。 「親子なのかな?」と思う方も多いのではないでしょうか。しかし、この水槽で展示しているシイラは親子ではありません。 皆さんはシイ…
-
2023.04.12スタッフブログ
ペンギンタイムズからのお知らせ ~エンペラー繁殖シーズン到来~
すっかり暖かくなってきた今日この頃。南館ペンギン水槽はまもなく冬を迎えます。 このタイミングで冬というと変かもしれませんが、南極は日本とは季節が真逆のためこの時期に冬がやってきます。 ペンギンたちは日の出ている時間やその…
-
2023.04.04スタッフブログ
久しぶりに!!
3月中旬あたりからはあの大人気イベント「ペンギンよちよちウォーク」も復活! 11月頃からは鳥インフル感染防止のために小屋の中で過ごしていたケープペンギンたち。 イベントを行う前に、久しぶりの外でまた元気に餌を食べてくれる…
-
2023.04.02スタッフブログ
名古屋港と一緒に30年!②
これは顕微鏡で見た、ある生き物の写真です。 さてこの生き物の名は!? 写真はフジツボの子供で「キプリス幼生」と呼ばれています。 マイクロアクアリウムに展示している板には多くの生き物がくっつきます。 そして、板にはフジツボ…