南館
日本の海【トラフグ】

学名 | Takifugu rubripes |
---|
英名 | Tiger puffer |
---|
フグの王様
腹側は白色、背中側は深緑色でまだら状の黒斑が点々とあります。胸びれ上後方に白い縁取りのある黒い大きな斑紋があるのが特徴です。様々な種類のフグが食用とされていますが、最も美味しく高値がつくため、「フグの王様」と称されています。
大変おいしい魚ですが、テトロドトキシンという猛毒を持っており、調理には資格が必要です。食べられる部位は厚生労働省によって定められ、細かい取り扱いは各都道府県の条例で定められています。
※ご来館時に展示していない場合もあります