南館
日本の海【マアナゴ】

学名 | Conger myriaster |
---|
英名 | Japanese conger |
---|
くっついていると安心です
アナゴの仲間は多くいますが、側線の穴がはっきりした白い点として並んでいるのがマアナゴの特徴です。「穴子」と呼ばれるように、昼間は砂の中に穴を掘って休んでいて、夜間はエサとなる小魚やエビなどを求めて活発に活動します。物が体に触れていると落ち着くため、水槽などに筒を入れて飼育することが多く、数匹が一つの筒の中に入っている姿がよく見られます。
※ご来館時に展示していない場合もあります