スタッフブログ
2020.05.15

名古屋港水族館のイルカたちをもっと知りたい!(5回シリーズ:第3回)

最近は過ごしやすい日が続いていますね。
さて、このシリーズは第3回となり、皆さんに少しずつイルカたちの特徴が伝わってきていますでしょうか?
それでは、今回は小倉が紹介していきますよ〜!

ニック Nick

オスのカマイルカです。
性格は真面目で応用力もあります!例えば、フラフープをサインで、首もしくは胸鰭にかけたり、回したり、押したりなどバリエーション豊かに回収することができるんです!
また、私たちがプールサイドを歩くと熱烈アピール!思わず立ち止まって一緒に遊んでしまいます(^_^)/
誰でもいいのかい?と突っ込みたくなる時もありますが、トレーナーたちの心のオアシスのような存在です。
ニックは屋根のついているプールで飼育していますので、ぜひ探してみて下さい!

ポーズが決まってカッコいい!

トレーニングも一生懸命頑張ります☆

テトラ Tetora

メスのカマイルカです。
テトラはトレーニングが大好きで、いつでもやる気マンマンです。
ただ、思い込んだら一直線!間違っているときは、修正に時間がかかることもありますが、空回りなところも含めて愛おしい。
最近ではステージをくるくる回る、スピンランディングという種目に挑戦中です。
パフォーマンスでお披露目できるよう頑張ります〜〜!
見分けるポイントは背びれ下にある白い模様です。テトラにしかないので是非探してみてください。

体の左側にある白い模様が目印です

ゼロ Zero

メスのバンドウイルカです。
性格は少し臆病な一面があり、初めての出来事やモノに慣れるのに時間がかかります。
トレーニングにおいては、どのイルカよりも、ゆっくり丁寧に教えています。
しかし、初めてのことで得意なこともあるんです!
それは、ゼロがどのイルカとも仲良くなれること!!!
この特技は何にも代えることができない、ものすごい能力です!
どのイルカともチームが組めるため、トレーナーたちからも大人気です(笑)

マイペースに色々な種目ができように頑張っています!

さて次回は、イケメン(?)熱血トレーナーの榊原トレーナーにバトンタッチしてイルカたちを紹介してもらいます。それでは、榊原トレーナーよろしくお願いします!