ニュース
2015.03.31

アカウミガメの繁殖と研究・保護活動で第7回「日本動物大賞・功労動物賞」を受賞しました

名古屋港水族館で飼育展示しているアカウミガメ(個体番号:CcW-06)が23年間で2,700匹あまりの繁殖に成功し、その孵化した子ガメを海に放流するなど、市民参加のもとに丁寧にきめ細かく活動を継続してきた成果が評価され、このたび公益財団法人日本動物愛護協会より第7回「日本動物大賞・功労動物賞」を受賞しました。

CcW-06

「日本動物大賞・功労動物賞」賞状・楯

公益財団法人日本動物愛護協会
公益財団法人日本動物愛護協会は、長年にわたって実施してきた動物愛護功労者及び功労動物の顕彰制度を全国レベルに拡大するとともに、「動物愛護管理法」の普及啓発を図り、動物愛護活動を国民運動にまで発展させる契機にするために、「日本動物大賞」を設置している。

「日本動物大賞」功労動物部門
人命の救助等に貢献した動物、長寿の動物、人と動物の共生への理解に寄与した動物(親しまれている、生命・生態ならびに種の保存への理解、感銘・感激を与えたなど)など。 人の管理下にない野生動物も対象とすることができる。