公益財団法人名古屋みなと振興財団臨時職員の採用試験を実施します
1.業務内容と採用予定人数
①業務内容:名古屋港水族館 南館の飼育展示生物に関わる業務(魚類、カメ類、ペンギン類等 潜水業務を含む)
②採用予定人数:若干名
2.給与、勤務条件等
①雇用形態 臨時職員、時間勤務
②勤務地 名古屋港水族館 愛知県名古屋市港区港町1-3
③雇用期間 令和4年9月上旬から令和5年3月31日
(※必要と認める場合は年度ごとに雇用を更新することがありますが、最大3年を超えることはありません。)
④所定労働時間等 就業時間:9:00~17:30(休憩45分)
月9日休みで土曜日、日曜日、休日を含むシフト制
6か月経過後の年次有給休暇 10日
⑤社会保険等
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険加入 (昼間学生無し、法律の基準に該当する場合)
⑥賃金
支給日 毎月16日(翌月払い)
時給 960円
通勤手当 実費相当額(交通機関を利用して運賃などを負担するものに支給)
時間外賃金 所定労働時間を超えて勤務した場合に支給されます。
賃金から控除するもの 健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料(昼間学生無し)、所得税など
3.募集期間、応募資格、応募方法
①募集期間 令和4年7月26日(火)~8月10日(水)
②応募資格
(1)必須資格:潜水士免許
(2)業務の遂行に必要なコミュニケーション能力のある方
(3)ワード、エクセル等の基本操作ができる方
(4)土曜日、日曜日、休日、状況に応じて夜間に勤務が可能な方
(5)力仕事や水に濡れる仕事に抵抗なく業務が行える方
(6)泳ぎに自信のある方
(7)生魚を素手でさわることに抵抗のない方
(8)名古屋港水族館の運営方針に対し理解・賛同できる方
③応募方法 下記の応募書類を封書で当館宛てに郵送してください。
(1)履歴書(市販のもので、最近3カ月以内に撮影した写真を貼り付けたもの)
※メールアドレスと携帯電話番号を必ず記入してください。
(2)作文(水族館に関する内容で各自タイトルを設定し、400 字詰原稿用紙 2 枚程度に、本人直筆にて記入してください。)
令和4年8月10日(水)17時必着
送付先 〒455-0033 名古屋市港区港町1番3号(名古屋港水族館内)
公益財団法人名古屋みなと振興財団 総務管理課「南館 臨時職員採用係」
※封筒の表に「南館 臨時職員応募」と朱書きしてください。
4.選考方法
①第一次選考 書類審査: 選考結果は郵送等で連絡します。
※連絡が来ない場合は電話でお問い合わせください。
②第二次選考 面接試験他:日時はメールや携帯電話等にて連絡します。
③結果通知 面接試験後に郵送等で連絡します。
5.採用について
(1)傷病等により職務に支障があると認められる場合は採用されないことがあります。
(2)受験申込書の記載事項に不正があることが判明した場合には、採用を取り消すことがあります。
6.個人情報について
ご応募された方の個人情報は厳重に管理し、この募集以外には使用いたしません。また、第三者に開示・提供することはありません。応募書類は合否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
7.お問い合せ先
〒455-0033 名古屋市港区港町1番3号(名古屋港水族館内)
公益財団法人名古屋みなと振興財団 総務管理課 「南館 臨時職員採用係」
TEL:052-654-7080(代) FAX:052-654-7001