スタッフブログ
2019.11.10
まるでチョウチョ?チョウクラゲ
大分の海から名古屋港水族館に、とあるクラゲがやってきました。

あれ?8月のブログにも載っていた「カブトクラゲ」じゃないの?って思った方、いらっしゃいます?
こちらのクラゲ、カブトクラゲと同じ仲間(有櫛(ゆうしつ)動物)の「チョウクラゲ」です(^^)
カブトクラゲと同じく、泳ぐための細かい毛(櫛板(くしいた))があり、光を反射してキラキラ光っていますね~
実はこのチョウクラゲ、名前の通りチョウチョみたいに羽ばたくんです(・_・)!!
しかし、優雅にパタパタ・・・という訳ではなく、すごい力で「うんしょ!!」って感じで羽ばたいて泳ぐんです!!
私も初めて見たときは驚きました。こんなに繊細で崩れやすいクラゲがこんな風に泳ぐの!?と・・・
皆さんも「くらげなごりうむ」にいらっしゃったときは、チョウクラゲが羽ばたく姿を、じっと粘って観察してみてください(^^)♪