スタッフブログ
2020.04.08
毎日ヒヤヒヤ!タコクラゲ
最近4ヶ月ほどかけて一喜一憂しながら育ててきたクラゲがいます。
こちらのクラゲです!
ふっふっふ(^^)これは1月のブログでも紹介しました「タコクラゲ」です。
写真の個体は傘径4cmほどです。よくぞここまで大きくなってくれたもんだぁ~
しかーし!こちらのタコクラゲ、成長過程でとある問題が (・_・;;)
それは水流や餌の与え方のちょっとした刺激で・・・
成長しても付属器(「ふぞくき」タコの足のような部分)が数本しか生えてこなかったり(・_・;)!!
水槽の底に当たってしまってこ~んなに反り返ってしまったりΣ(・Д・lll)アアアァァ!
毎日「お!大きくなってきた♪」「うわ!反り返ってきた!水流が弱いんかな!?いや、強いんかな!?」と、水槽前でにらめっこです(⁻__⁻;)
これからの課題は、どうすれば付属器をしっかりまっすぐ8本伸ばしてあげられるのか!?
ですね!
展示に向けて頑張ります!