スタッフブログ
2020.05.01
テッポウウオよ!空中のエサを水鉄砲で撃ち落とせ!
こんにちは!
突然ですが、南館3階にあるオーストラリアの水辺水槽をじっくりと観察したことはありますか?当館で数少ない淡水(真水)水槽です。
オーストラリア北東部、クイーンズランド州の水辺を再現しています。植物は本物で、水温は1年中28℃・室温約28℃・湿度約80%以上の環境です。
この水槽で、毎日14:40頃に『テッポウウオの水鉄砲』と題したエサやりを行っています。
テッポウウオと名が付いているだけあって、口から勢いよく水を出して自然界では、水面よりはるか上の葉っぱに止まった虫などを打ち落として食べるんですよ。
水族館ではどんなエサをやっているの??
ツノナシオキアミを与えています。1cmくらいのオキアミの仲間です。
釣りをしたことがある人ならピンときましたね(^^)/
ペタペタと透明の板に付けます エサを付けた状態でスタンバイOK
今回、私たちが粘りに粘って撮影に成功したテッポウウオが打つ瞬間を動画でお届けしちゃいます!!
どうでしたか~?すごくないですか?!
びっくりしましたよね?
命中してましたよね?
みなさん早送りしてないですか??
すいません・・取り乱しました( *´艸`)
現在、水族館は閉館していますが私たち飼育員は、毎日観察や掃除・エサやりを一生懸命しています!今回ご紹介したテッポウウオの他にも首の長いカメ・鼻の穴が大きく可愛らしいカメや魚もいます。
そして、オーストラリアの水辺を再現した大きな水槽でゆったり過ごすカメや、魚たちの元気で癒される姿をまたお客様に見てもらえるのを楽しみにしています。