スタッフブログ
2018.12.20

似てる?

現在、展示水槽には、アデリー、ヒゲ、ジェンツーのヒナが合計12羽います。大きさはバラバラで、まだ親のお腹の下にいるヒナから親と変わらない大きさのヒナまで様々です。

中には大人のペンギンと同じ模様が出始めているヒナもいます。

アデリーペンギンのヒナを見て最近思ったのが・・

キングペンギンのヒナに似ていませんか!?

「そもそもキングペンギンのヒナが分からない・・・」と思ったそこのあなた!!

これがキングペンギンのヒナです!!

実は名古屋港水族館が開館した当初キングペンギンがいたんですよ!皆さんご存じでしたか?この写真はその時の写真です。

さあ、本題の戻りましょう(笑)

作業しながら見る度に似てるなと思い(ちゃんと作業はしてますよ!?)、他のペンギン飼育員や水槽の掃除に来るダイバーさんに話してみたら、

「・・・似てると言われれば似てるかもしれないけど・・・」

「キングのがもっと茶色で大きいじゃん」などなど・・・。

「分かる!似てる!」みたいな共感は貰えませんでした(泣笑)

皆さんはどう思いますか?共感してくれる方、募集中です(笑)

 

ちなみにジェンツーペンギンのヒナは、くちばしがオレンジ色という大人と同じ特徴があるので、「あ、ジェンツーのヒナだなぁ」ってなりますし、ヒゲペンギンのヒナは、・・・特に何か似てるものが思いつかないのですが、しいて言うなら、親のお腹の下にいるときは白くて丸いので「大福」・・・と思ったり思わなかったり?(笑)

こんな感じで、この動物あれに似てる、これに似てると水族館を楽しむのもありだと思いますよ!(笑)