スタッフブログ
2020.05.16

ちょっとだけ模様替え

お家での過ごし方が見直されている今日この頃。
部屋の模様替えをされる方も多いのではないでしょうか。

ケープペンギンたちの飼育舎でも少しだけ模様替えを行っています。
コレです!

ペンギンの足のアップに目が行ってしまうかもしれませんが、マットにご注目!
このマットを交換してるんです。

このマットがとっても重要。
ペンギンをはじめとする多くの鳥の仲間は、平らな場所でじっとしていると足の裏にできもの(趾瘤症(しりゅうしょう))ができてしまいます。
ペンギンたちは床にマットを敷くことで趾瘤症対策になると言われているんです。

これまでもマットを敷いていましたが、もう少し表面が平らなものでした。

他の水族館さんから、人工芝が趾瘤症対策に効果有りとの情報を頂き、マットの交換をしているわけなんです。

まだ設置したばかりなので名古屋港でも趾瘤症対策に良いかどうかはわかりませんが、
なんとなく、気持ち良さそうにもしていると思いませんか?

ケープペンギンは、南アフリカ沿岸の草地などにもいるので、このフサフサ感が好きなのかも・・・。

病気予防になる上、ペンギンたちがより心地良く暮らせるのなら
まさに一石二鳥の模様替えですね。