スタッフブログ
2014.12.06
今年もペンギンのヒナが産まれました!
11月はペンギンたちの産卵ピークでしたが、現在はヒナのふ化の時期になりました。 ペンギン水槽ではアデリーペンギン、ジェンツーペンギンがふ化しています。 産まれたばかりのヒナは手の平サイズでとても小さく、ふらふらとしていて足元もおぼつかないので、ある程度大きくなるまで気が抜けません。
-
アデリーペンギンのヒナ(体重約80g) 手に乗せると、とてもあったかいです(*´Д`)
-
ジェンツーペンギンのヒナ(体重約100g)
まだ目もぼんやりしています。
ヒナは親のお腹の下にいるので見えにくいのですが、水槽前のモニターで親子の様子を映しています。親が餌を与えるときにヒナが見えるかもしれません!
-
水槽前のモニター。スピーカーからはヒナのピーピーという鳴き声が聞こえることがあります。
ヒナの成長はとても速く、約2カ月後に巣立ちです。ヒナの成長の様子はまたブログでお伝えしていきますので、暖かく見守っていただけると嬉しいです(^o^)/