スタッフブログ
2019.03.26
エンペラーペンギンの搬出 「ありがとう、元気でね~」
エンペラーペンギンは国内では当館と和歌山県のアドベンチャーワールドの2園館のみ飼育されています。
2009年にブリーディングローンを結び1羽を交換したのですが、両園館ともに繁殖の成果は得られていません。そこで2009年に交換した個体を元の園館に戻し、新たに1羽を交換することにしました。

キャプション(今回搬出したエンペラーペンギン。手前がエンペラー3番♀、奥が7番♂(2009年にアドベンチャーワールから来館した個体))
朝6時、作業開始です。
まずはトラックの荷台を消毒します。

このトラックは当館が開館するときにアデリーペンギンやヒゲペンギンをアドベンチャーワールドから運んできた冷蔵トラックだそうです。
年季が入っていますね!
エンペラーペンギンは特注のゲージに1羽ずつ入れ、4人がかりで運びます。
バックヤードは狭いところが多いため、慎重に作業します。

そしてトラックへ積み込みました。

朝7時、無事に作業が終わり、みんなでお見送りです。少し寂しい気持ちになりました。

元気でね~!!
アドベンチャーワールドへは片道約5時間かかり、お昼には到着したとの知らせが入りました。アドベンチャーワールドで新たな仲間と出会い、元気に過ごし、恋の相手を見つけて、かわいい赤ちゃんが生まれることを祈っています。