スタッフブログ
2018.09.13

毎年恒例の…。

夏休みも終わって、9月になったので繁殖期を迎えるジェンツーペンギン、ヒゲペンギン、アデリーペンギンのために毎年恒例ペンギン水槽に巣材を搬入しました!

3種類のペンギン達は小石を使ってすり鉢状の巣を作るので名古屋港水族館では巣を作りやすいようにドーナッツ状のリングを置いています。
大きなリングはとっても重たいので男性4人がかりで運びます。

小さなリングも入れて、小石を入れます。
すると、ペンギンたちがさっそく集まってきて巣の場所を確保し始めます。

小石を器用にくわえて巣に運んでいきます。
その小石を飼育員が触ると、しっかり威嚇してきます(笑)

そして今年は新しい試みでジェンツーペンギンの巣には小石の代わりに人工芝を入れます!

ジェンツーペンギンたちも初めての人工芝。どんな反応をするのでしょう…。

いつものように巣には近づいてきましたが、人工芝の手前でSTOPしました(笑)周りのペンギンたちも様子をうかがっています。

順調にいけば今季も写真のような

アデリーペンギン

ヒゲペンギン

ジェンツーペンギン

とってもかわいいヒナたちを皆さんにお見せできると思いますので
楽しみにしていてください!!