新しい仲間たち
先日、水深約300mから新しい仲間がやってきました~~~(/ ´▽`)ノヽ(´▽` \)~~
まず最初に紹介するのは、このタカアシガニです。

よく見ると一匹だけおしゃれな個体がいます。
甲羅に何かたくさんついています。
何が着いているのかといいますと「ヒメエボシガイ」です。
「ガイ」とついていますが、深海の甲殻類に付着するカニやエビの仲間です。

このようにカニの体に付着してプランクトンや水中の有機物などを捕えて食べています。
凄くトゲトゲしく、ROCK★な感じがしますね。いつまでも見られるわけではなく、他の個体が食べてしまうかもしれませんし、脱皮をしていなくなるかもしれません。
今のうちに名古屋港水族館のファッションスターを見に来てくださいね♪
次は、、、、カイロウドウケツ(偕老同穴)です。

な、な、な、な、んと美しい、(✽ ゚д゚ ✽)美しさからついた英名がVenus’ Flower Basket、ヴィーナスフラワーバスケットです。
直訳すると「ヴィーナスの花かご」です(*´Д`)=3ハァ・・・。
なんとロマンチック、、、、、さらにロマンチックがとまりません
(誰かRomantic♪)。(止めてRomantic♪)
見えますでしょうか…..中にエビが入っています..白い影のもやぁとしたヤツ、、、

「ヒメドウケツエビ」という
エビですが、、、2匹で入っている場合はオスとメスで入っています。
幼生の時に入り込み、カイロウドウケツの網目より大きくなります。
つまり、、もう出れなくなります。誰にも邪魔されず(たぶん)命尽きるまで
<em>深海より深い愛</em>を2匹で育みます、、、、。必ずしも2匹で入っている訳でもなく、、写真の通り1匹の場合も、、、、、、
ロマンが詰まった深海コーナーを見に名古屋港水族館に遊びに来てください
お待ちしていま~~す♪