誕生!将来有望の赤ちゃんイルカ
先日ブログでも紹介していたバンドウイルカの「ルル」がついに、ついに出産の時を迎えました!
たくさんのお客さまで賑わうGWの中ごろからじわじわと出産の兆候が見られ始め、私たち飼育係も毎日まだかな?まだかな?とドキドキしながら観察を続けてきました。
2018年5月17日14時02分、なんと開館中、ついに、ルルの生殖溝からぶわぁ~っと液体が。。。
見ていた私も思わず「破水だ~!」っと叫んでしまいました!!!

破水後しばらくして赤ちゃんの尾ビレが出始めた「ルル」
イルカたちの出産は比較的夜になることが多く、名古屋港水族館でこれまでにあった出産のほとんどが、閉館後の夜間でした。
しかし、今回この時間に破水があったということは、順調にいけば開館中に赤ちゃんが生まれる!という。。。
出産へ向けた緊張とドキドキ感が倍増した瞬間だったのです!
ルルの暮らすプールは、安心してルルが出産に臨めるように目隠しの囲いをしていて、お客さまにはルルの様子をモニター越しにご覧いただいていましたが、
私たちの興奮する声を聞いてか、お客さまもなんだ?なんだ?とモニター前に集まってくださり、モニター越しに見えるルルを、祈るように応援していただきました。
その気持ちにルルも応えるようにして、午後4時6分、ついに待望のオスの赤ちゃんが誕生したのです!!!

赤ちゃん誕生の瞬間!!!

生まれたての赤ちゃん☆初めての呼吸のために水面を目指します。
ガラス越しに観察したり、撮影したり、プールサイド出産を見守ったりした飼育係、
そしてモニターの前で応援してくださったお客さま、
みんながみんな、祝福の気持ちで包まれた、それはそれは感動的な瞬間だったことでしょう。。。
きっと!!!
さて、なぜこのブログを書いている私が“きっと”などという憶測の言葉を使うのかというと、赤ちゃんが誕生した午後4時6分は、イルカパフォーマンスまっ最中!
私はステージにいたため、誕生の瞬間に直接立ち会うことはできませんでした(T_T)
でも、ルルがいるプールから聞こえてくる
生まれたての赤ちゃんの動きの様子や呼吸の様子などを伝え合う声を聞いて、
ステージに立っていた飼育係たちみんなで顔を見合わせ、
その場で喜びを分かち合い、とても心に残る瞬間となりました。
開館中、どころか、パフォーマンス中に誕生!!!するとは。。。
きっとスター性のあるイルカに育ってくれることでしょう☆
また、今回誕生した赤ちゃんは昨年の春に人工授精を実施し、国内では3例目、
名古屋港水族館では初めての人工授精ベイビーです。
そういった意味でも、
今回の赤ちゃんはこれからのイルカたちの飼育・繁殖の未来に希望を与える
輝く存在になってくれることでしょう☆
赤ちゃんイルカの成長、そして子育てに奮闘するお母さんイルカ「ルル」を
あたたかく見守ってくださいね!
