スタッフブログ
2014.09.14
トビハゼの採集は夜中に奇襲をかけるのが一番!
潮の引いた干潟を、ピョコピョコと飛び回る姿が可愛らしいトビハゼ。
しかし、捕獲するとなると話は別です。ただでさえ、足を取られやすい干潟の上で素早く飛び回るトビハゼを追いかけるのは大変!! ということで、今回は日没後にトビハゼの寝込みを襲って採集に行くことにしました。
この日の干潮は午前0時過ぎ、真夜中です。それでも、潮が引いて干潟が現れるとトビハゼたちが葦原から出てきていました。夜は昼間と違い、周囲が見えないのか寝ているのかわかりませんが、そっと近づけば逃げないので、簡単に捕まえることができました。
採集したトビハゼは南館2F日本の海コーナー「干潟の水槽」で展示中です。ぜひ、見に来てください。

トビハゼ
今回のターゲット、葦原の中から出てきたトビハゼです。
葦の生え際に多くのトビハゼがいましたが、葦の中に いるトビハゼを追い出しながら捕まえるのは少し苦労しました。

トビハゼを追い出しながら捕まえる