リン 体重測定にチャレンジ!
9月上旬からリンの体重測定のトレーニングを行ってきました。そして、9月28日、ついに体重を測ることに成功しました!!
体重測定は餌の量を決める目安になるため、とても重要です。ですが、このトレーニングは簡単なものではありません。名古屋港水族館にはシャチ専用の大きな体重計があります。この体重計はプールサイドに設置されており、水面から少し高さがあります。これをシャチが自ら乗り上げなくては体重が測れません。
初めて体重計を近くで見たリンは、おっかなびっくり!!普段はとてもお転婆で、これまで何事にも恐れずに過ごしてきたリンが、目を丸くして、体重計に触ることも出来ませんでした。しかし、毎日トレーニングを続けると少しずつ触れるようになり、次第に自ら乗り上がれるようになりました。
ここからは、体重が測れるまでのリンの奮闘ぶりをご紹介します! さぁ、体重測定のトレーニング開始! 集中して・・・

体重測定

トレーナーが合図を出します
それっ!
(トレーナーが合図を出します)

ここまでおいで! もう少し!!
ここまでおいで!
もう少し!!
トレーナーの手にタッチできたら、ご褒美の魚がもらえるのですが、なかなかタッチできずにプールに戻ってしまうこともありました……しかし、これを毎日繰り返し行っていくと次第に距離も伸び、タッチした場所で静止することが出来るようになりました。
そして、いよいよ記念すべき「初 体重測定!!」 ご覧ください!!

気になる体重は……
尾びれをピンと上げて、静止しています!
リンも誇らしげですね!!
気になる体重は……
715kg!!
順調に成長しています♪
これからも定期的に体重が測れるようにトレーニングを続けていきます。それと同時に新しい種目にもチャレンジしていきます! リンの今後の成長にご期待下さい!!