スタッフブログ
2017.12.17
昼のフィーディングタイム(ペンギン水槽)あとはモフモフ見れます!!
13時から南館3階ペンギン水槽で行っているフィーディングタイムが終わった後、今はヒナの体重測定を行っています。

こんな感じで解説と共に行っています。
そして、飼育員が水槽のガラス越しではありますが、皆さんの見えるギリギリのとこまでヒナを見せに行きますので普段なかなか見ることの出来ないヒナを見ることが出来たり、シャッターチャンスがあったりもするんですよ!(笑)
では、どのぐらいの大きさのヒナがいるのかと言いますと・・・


まだ手に収まる小さいヒナから

このように抱えたり脇腹を持たないと持てない大きさのヒナまでこの水槽にいます。
ヒナは生まれて2か月で大人と同じようになっていきます。
モフモフしていますが、既に1か月経っていて薄いのですが大人と同じ模様が出てきているヒナもいます。
ヒナの成長次第ですが少なくとも年内は行っていますのでこの機会にぬいぐるみみたいでモフモフとしたヒナ達をぜひご覧ください!!