スタッフブログ
2017.12.13

モフモフのヒナ勢揃い!

繁殖シーズン真っ最中のペンギン水槽にアデリー、ヒゲ、ジェンツー
3種類のヒナが今年も無事に誕生しました!!!
さっそくかわいいかわいいヒナたちを紹介したいと思います!

まずはヒゲペンギンのヒナ
11月にお知らせした時は2羽でしたが今水槽内には4羽のヒゲペンギンのヒナがいます!

左は11/18に産まれたヒナで親のおなかの下で守られています。
右は11月に紹介した今年一番最初に産まれたヒナです。
すくすくと成長して今は親とほとんど同じ大きさになりました!
ここまで大きくなると巣の周りを歩き始めて、巣の外でぐだーーーっとしていることもあります(笑)

 

水槽前から見やすい位置にヒゲの巣があるのでよーく見てると
グレーのモフモフしたヒナがみられるかも。

続いて紹介するのは、ジェンツーのヒナ
今年は5羽のヒナが誕生しました!

左は12/4に産まれたヒナで右は11/30に産まれたヒナです。
どちらのヒナもまだまだ親のおなかの下にすっぽり隠れてしまいます。
ジェンツーの巣はあまり水槽前からみられる位置にないので小さいうちはあまり見れません(涙)
大きくなって歩き始めたら見れるかもしれません…。

最後はアデリーのヒナ
今年は3羽産まれました!

そのうちの2羽はなんと同じ親から誕生しました!!!
1回の繁殖期に普通2個の卵を産むのですが、2個とも孵化するのは珍しいことなんです!

親のおなかの下を見てみると黒いモフモフが2つ並んでいるのわかりますか?
この2羽は11/22に産まれました。2羽仲良く親のおなかの下にならんでます。
2羽ともすくすく育ってくれて今では

 

2羽を見分けるためにお尻を赤と青のペンで塗っています

親のおなかの下には収まりませんが、頭だけでも!って感じですね(笑)
2羽のいる巣は水槽の奥にあるので見ることは難しいですが
水槽前からもみられるところにもう1羽のヒナがいますのでそちらのヒナも
チェックしてみてください。

どうですか皆さん。かわいいヒナで癒されましたか?笑
ヒナは2カ月ほどで大人と同じようになってしまいます。
モフモフしているのは今だけなのでぜひこのモフモフのヒナたちを見に来てください!!