スタッフブログ
2017.10.12

遥かなるペンよちへの道のり①~「ペンよち」って何!?~

ケープペンギンが20羽になってから早1か月。
順調に環境にも慣れ、餌をしっかり食べ、いよいよ次の一歩へ踏み出す時が着々と近づいています。
次の一歩、それは「ペンギンよちよちウォーク」、略して「ペンよち」です。

数年前から冬季限定でジェンツーペンギンの「ペンよち」を行っており大好評でしたが、
いよいよケープペンギンたちに順番が回ってきました。

ごまちゃんデッキから、目指すはしおかぜ広場の芝生エリア。
直線距離にして約20m。

私たちが歩くと、1分もかからず歩けるこの距離は、
ケープペンギンにとっては遥かなる道のり。
日々、練習を積み重ねています。

このペンよちの練習を、10月7日からフィーディングタイム時に公開しています。
(9月中旬ごろから、コソ練は行っていました!)

餌を与えながらお客様のすぐ前の通路に誘導していますが、
ペンギンたちが押し合いへし合い、集団で行動したり、餌を奪い合ったり、スロープでつまずいたり…

とにかく、最高にかわいいです!

この「ペンよちへの道のり」は、ペンよちができるようになるまでシリーズ化してお送りします。
ぜひ、来館できない方も楽しみにしていてください。