スタッフブログ
2017.08.28

大事なお仕事 その2

以前、日報にはトレーニング記録ⅠとⅡ、そして健康管理記録の三種類がありますと紹介しました。(詳しくは大事なお仕事その1をご覧ください。)今回はその中の健康管理記録を紹介します。

健康管理記録はこんな紙です。

主に餌や健康管理の項目について書きます。その日に食べたエサの種類や量、体温、便と尿の形状、呼吸数などいろいろ書きます。
健康管理記録の右側の余白には、動物たちに傷ができていた時には文字だけではなくイラストも描いて、誰が見てもどこにどんな傷ができたのか分かるようにします。このイラストが個性あふれていて面白いんですよ!

例えば、下の写真のようにグレイの左耳の下に傷ができていました。

 

さぁ、ベルーガの飼育係全員にイラスト描いてもらいましょう♪

面白くないですか?違うイルカ!?鳥!?それとも亀!?
毎日同じベルーガを見ていても、これだけ違うイラストが出来上がります。笑
でもこのイラストのおかげでどこに傷があるのか一目瞭然ですよね。
こんな風に飼育係は一日の終わりにその日最後の力をふりしぼり(?)悪戦苦闘しながら日報を書いているのでした。