スタッフブログ
2017.06.10

もぐりんBrothers!!

実は先日、新たにダイオウグソクムシが仲間入りしました♪
それと同時に、なんと、2個体の名前も決まりましたよ(^○^)

南館のアイドルは、みなさんご存じ「もぐりん」
そして前からいる新人個体は「もぐ二郎(もぐじろう)」
さらに、今回新たに仲間入りした個体は「もぐ三郎(もぐさぶろう)」に決まりました(-▽-)
みなさんよろしくお願いします!はははははは♪

大きいと思っていた水槽はもぐ三郎が入った途端、とても小さく感じてしまいました。
なぜなら、とにかく体がでっかいから!もぐ二郎よりも大きく
もぐりんなんか豆粒に見えてしまいますよ?(゜-゜;)笑笑

写真に収めたので少し紹介します♪

まずはボールで海水ごとすくいます。
(なかなか見られない、もぐ三郎のバキバキの腹筋です。
目に焼き付けましょう。笑)

 

水槽の上に持ってきて~、体勢を戻して~、、、?

 

つ、冷たいっっ!!!
飼育員さんの右手の指、ッピーーーーンってなってますね(-▽-)ははは
(注:ポーズをとらせたわけではありません)
ではなぜこのようになってしまうのか、
それは水温が4度と、とっても冷たいからです。
想像できますか?水温4度の海水に、手を入れ続けた時の感覚を。。。
是非、ご自宅でお試しあれ。(※冗談です。真似しないでくださいね。)

水槽の中に新たに入ったもぐ三郎は、スッと砂地に足をつけ、、た、

と思ったら
勢いよく泳ぎ始めました!!

あっち行ってこっち行って、何とかたどり着いたのが
もぐ二郎の背中の上。もぐ二郎完全につぶされています。。笑
この写真から、もぐ三郎の体の大きさが伝わりますね!!

よく動き回る元気な個体のようなので、
こちらも餌の食いっぷりに期待しちゃいましょう♪

よろしければ動画もご覧ください♪