スタッフブログ
2017.02.24
ミスジスズメダイを見つけよう
南館2F「ライブコーラル水槽」はミドリイシ類を中心としたサンゴの仲間を展示している水槽です。もちろんこの水槽の主役はサンゴなのですが、一風変わった楽しみ方ができる水槽でもあります。
それはおよそ300匹入っている「ミスジリュウキュスズメダイ」の中に1匹だけ紛れ込んでいるよく似た魚「ヨスジリュウキュウスズメダイ」を見つけ出す楽しさを味わうことができるのです。

ミスジリュウキュウスズメダイ

ヨスジリュウキュウスズメダイ
ぱっと見ただけではなかなか区別が難しい「ミスジリュウキュウスズメダイ」と「ヨスジリュウキュウスズメダイ」。特徴的な黒いストライプが3本あるか4本あるかで区別できます。
ちょっとした遊び心で紹介したネタだったのですが、水槽前でのお客様の反応は想像以上で、「ヨスジリュウキュウスズメダイ」を見つけた時の喜び方は、見ている職員も微笑んでしまうほどでした。
それに味を占めた飼育員は新たなネタをご用意しました。
「ミスジリュウキュウスズメダイ」にさらにさらによく似た魚「ミスジスズメダイ」を1尾だけ水槽に入れてみました。
さて、見つけることができるでしょうか?
ぜひ新しく入れたミスジスズメダイを「ライブコーラル水槽」でみつけてみてください。

3本のストライプだけでは区別がつきにくいですが、次の3つの点が見分けるポイントです。
(1)体のシルエットが若干異なる
(2)黒い縞がやや薄く見える
(3)腹ビレが白い