スタッフブログ
2016.09.03

アデリーペンギンが産卵しました

先日、ペンギン水槽の掃除をしていたらなんとアデリーペンギンが産卵をしていました。

産卵自体はめでたいことなのですが、例年より1カ月以上も早い産卵でびっくりしてしまいました。例年は早くても9月に入ってから最初の産卵があるのですが(ピークは10-11月上旬)なんと8月に産んでしまいました。

まだペンギンの巣材すら用意してなかったので大慌てで準備をして巣を整えてあげました。あんまり時期が早すぎるのでしっかりと卵を抱いてくれるのか心配ですが今後も見守っていきたいと思います。

産まれた卵は重さと大きさを記録します。この卵は重さ91.0g、長径66.00㎜、短径49.44㎜でした。

卵には親の個体番号と何個目に産んだ卵かを色鉛筆で印をつけます。そうすることによって卵が巣から転がってしまったときなどに、どのペンギンの卵なのか一目でわかります。