スタッフブログ
2016.12.15

飼育員謹製 手作りモスツリー

12月も半ばを過ぎて、街中はすっかりクリスマスモードですね。そんなクリスマスに欠かせないのがツリーですが、今年は一味違うクリスマスツリーを作ってみました。

それがこちら

製作期間は約2か月!! 実はこのツリー、ウィローモスというコケの仲間で作ったもので、プラスチックの網をツリーの形に成形して、その上から丁寧にウィローモスを巻きつけてあります。

ちなみにこちらがツリー本体に使用したウィローモス
そして、そのツリーを飾っているオーナメントがこちら

アオヒトデの骨格にペイントして作ったサンタクロースと

ヒオウギガイ

ツリートップスターにはコブヒトデ

さらにボールのオーナメントの中には・・・

紅白カラーがきれいなレッドビーシュリンプがはいってます(本当はレッドビーシュリンプをツリーの周りでごそごそさせたかったんですが、一緒に入れた魚に食べられないようにということで)。

もうお気づきの方もいるかと思いますが、実はこのクリスマスツリーすべて水中の生物で作られているんです。成長してぼさぼさになったウィローモスを整えたり、魚が落としたりひっくり返したオーナメントを直したりと日々の管理は大変ですが25日まで頑張って展示していますのでぜひ見に来てください。