スタッフブログ
2019.05.27

もふもふっゴマフアザラシ

みなさん、“ゴマフアザラシ”というとどんな姿を思い浮かべますか?水の中を泳いでいたり、浮かんでいたり、顔だけ水面から出していたり・・・そんな姿を想像される方が多いと思います。しかし、最近の名古屋港水族館の2頭はちょっと違った姿を見せてくれました。それがこちら!

なんと!プールサイドに上がってきている!

しかも、茶色っぽくてもふもふしている(゜o゜)!!!!めったに見ることのできないこの姿、実はゴマフアザラシたちは「換(かん)毛(もう)」の真っ最中でした! 一年に一度ある全身の毛が生え換わる時期です。そのため2頭の体は、今までの毛が抜けて新しい毛が生えてきました。

アラシの方が早く換毛期が来たため、ナノハよりも先に全身生え換わりました。現在は2頭とも終了し新しい毛になりました。

上手く換毛を行うために体を乾かしていたのですね(*^_^*)

新しい毛は銀白色に黒いごま模様をしています!とってもきれいです!!

ちなみに、2週間程経つとこれまでと同じような茶色っぽい毛になってしまいます。美しい姿のゴマフアザラシたちをぜひお早めに見にきてみてください(^O^)/