スタッフブログ
2015.07.12

身体測定

今日は月に2回の身体測定の日です。
身体測定はシャチ達を健康に飼育していくためにとても重要です。定期的にプロポーションを測って,体にどんな変化があるかをチェックしています。また,体重を量ることで適正な給餌量を決める基準にしています。
子供たちはどのくらい成長しているかが分かるので,飼育係も楽しみです!
測定項目は,体重・体長・胴囲・尾びれの幅です。

それでは子供のリンの身体測定の様子を見ていきましょう!
まずは体重から量ります。

 

以前ご紹介したように,自ら体重計に乗り上がっています。
シャチホコポーズが決まっていますね!

続いては体長を測定します。伸びているかな~?

おなかを上に向けてじっとしています。体長を測っている間はこの姿勢でジッとしてくれています。
これは一人では測れません,2人がかりでメジャーを持ちます。
さて何cmだったでしょうか??

さらに胴囲を測定します。

メジャーを胴回りにぐるりとまわして測っています。人間でいうウエストに当たる部分です,シャチ達は皆レディーなので気になるところです。

最後は尾ビレの幅を測ります。

一番小さなリンでも,尾ビレの幅は1m以上あります。
お母さんのステラの尾ビレの幅はなんと約1m40cm!小学生のお子様くらいあるんですよ。
これも尾ビレを持ったままジッとしていられるように普段からトレーニングをしています。

今回のリンの体長は3.8m,体重は900kgでした!これで大人のベルーガ達を抜いて,名古屋港水族館で3番目に大きくなりました。リンよりも大きいのはお母さんとお姉さんだけ。
お母さん,お姉さんに追いつけるように,日々すくすくと成長中です!