スタッフブログ
2015.10.20
四つ目・五つ目・六つ目クラゲ
子供の頃、草むらで四つ葉のクローバーをよく探したものです。見つけると幸運が訪れるというこの四つ葉のクローバーですが、三つ葉が変異したもので、およそ1/10,000の確率で出現するそうです。
ミズクラゲは、4つの胃と生殖腺が傘に透けて見えるため、ヨツメクラゲとも呼ばれます。

ですが、胃と生殖腺の数が異なるクラゲも出現することがあります。

これは「五つ目」

更にこちらは「六つ目」
自然界でのミズクラゲの「目」の変異率は明らかではありませんが、水槽の中で泳いでいるミズクラゲおよそ30個体の中に「五つ目」と「六つ目」がそれぞれ1個体います。水槽をご覧の際には是非探してみて下さい。もしかしたら…幸運が訪れるかも!?