スタッフブログ
2015.11.10
ゴマフアザラシ近況報告パート4
突然ですが、ゴマフアザラシの展示を再開しました。バンドウイルカの繁殖計画のために展示プールからバックヤードに移動して飼育していたのですが、一足先に、まずアラシを展示することになりました。
今回のアラシの移動は前回のゲージを使った移動ではなく、アラシ自ら移動してもらう方法で計画しました。そのために今までバックヤードのプールやその周辺を移動させるトレーニングをしてきました。近況報告パート3ではベルーガプールまでトレーニングで移動させ、元気に泳ぐゴマフアザラシたちを紹介したばかりです。この成果が今回の移動で試されることになりました!
いつもと違い飼育室から外の通路に囲いが伸びています。 外(観覧者通路)に出たアラシ。少し戸惑っています。


ちょっと休憩。ダッシュしすぎたかな?
展示プールまでの道づくり。バンドウイルカやシャチのプールに入らないように慎重をきします。道ができるまでアラシは手前で待機中。


道ができた!それっ!アラシ展示プールへ一直線。
素早くプールにどぼん!無事に移動することが出来ました。

さっそくアザラシのイベント「これであなたもゴマちゃんマニア!」の練習再開です。
今回はアラシだけの移動でしたが、ナノハも検査で問題ないことがわかれば近々移動する予定です。ナノハも移動して環境に慣れてきてくれればゴマちゃんマニアのイベントも復活する予定です。みなさんそれまで楽しみにしてお待ちください。