スタッフブログ
2015.11.21

黒潮大水槽さらにパワーアップ!

先日、マイワシの搬入があった黒潮大水槽ですが、さらに新しい生き物が展示に加わり、よりパワーアップしました!
搬入の様子とともに新しい生き物を紹介していきます。

搬入が始まったのは10日午前0時。まずは活魚車(いきたまま魚を運ぶことのできる車)で鹿児島からはるばるやってきた生き物の状態を確認。

これが活魚車。

水槽が積んであり、魚が中で泳げるようになっています。

状態を確認していると、なんと頭に釣針が刺さっている個体が!?
取り上げ、抜いてあげます。力の強い生き物ですが、素早く抜くことができました。

この特徴的なシルエットで、もう名前が分かる人もいるかもしれませんね。

全個体の確認が終わったら、クレーンで吊りあげ、水槽に入れます。
そして晴れて皆さまに姿を見せるのです。

そう、その生き物は…

アカシュモクザメ!言わずもがな、メジャーな魚ですね。
今、水槽内には5匹のアカシュモクザメが入っています。まだまだ小さいですが、最大で4メートルほどになります。いずれは黒潮大水槽の目玉となってほしいですね。