久しぶりの餌で腹筋バキバキ!?
皆様は覚えていますか?約一か月前、ダイオウグソクムシに餌を与えて
飼育員たちがノリノリになったという
ブログ「飼育員をノリノリにさせるダイオウグソクムシ」を。
そのブログには、約一カ月後に餌を与えてみましょうと書きました。
皆様お待たせしました!なんと先ほど与えてきたのです!!
与えたものはこちら、今までと同じイカのゲソです。どうですか?大きいでしょう?


実は、最後に与えたのは12月10日。その時には
イカのゲソを縦に半分にしたものを与えて、完食しているんです。
あれから約一ヶ月後。今日が5回目の餌ですが、なんと、
ゲソ7本以上も食べてしまいました!!!すごい。本当にすごい。そして、うれしいです。
先ほどの話なので、本当にニヤニヤが止まれません。。。
今までで一番食べてくれたんですよ?その様子ですが、こちらです↓
「あれ?なにこれ。」 「一か月ぶりのイカだぁー!!」



「やっぱりおいしいなっ♪イカは裏切らないね。」
と言ってるようでした。が、
裏切らないのはあなたですよ、新人個体ダイオウグソクムシさん。
見てもわかると思いますが、今回も真っ逆さまになって
足の根元からがっつり食らいついてくれました。
かかった時間は、7本以上をなんと、約20分もかけてゆっくりゆっくりと。
ところで、約20分間この体制でダイオウグソクムシの腹筋は
一体どうなっているのでしょうか。バッキバキなんでしょうね。。。はい。
話がそれましたが、ごちそうさまの時、可愛いんですよ?
もうお腹いっぱーい、と言わんばかりに手足を使ってふわぁ~っと泳いで行くんです。
まあ、イカが絡みついていてなかなかイカから離れられてないんですけどね(^u^)
そして、水槽からイカをあげてみると、、、?


完全に「イカ」ではなくなっていましたね。本当に驚きました。
ダイオウグソクムシの食いつき加減といい、食べる餌の量といい、
まだまだ食べるのではないかと思ってしまいますが
皆様忘れないでください。ダイオウグソクムシは食事をめったにしない生き物なのです。
お腹の中は一体どうなっているのでしょうか。
腹筋がバキバキなのは間違いなさそうですが、、、謎は深まるばかりです^^