スタッフブログ
2016.05.08
新・餌やり装置!
先日4月8日に行われた「貝の日」のイベントで、飼育員お手製のヒオウギガイマグネットを配りました。
でも、マグネットにするには大きすぎたり小さすぎたりして使えなかった貝たちがバックヤードにはたくさん残っています…

せっかくの綺麗な貝たち、何かに使えないかなあ…
ということで!こんな道具たちを使って、

こんな物を作ってみました!

中央の貝殻には、イカ・エビ・アサリなどのミンチを塗りつけています。

さっそく、赤道の海2Fの水槽へ餌を与えに行きます…

…が、あれ…?(笑)
初日は見慣れない物に警戒したのか、見るだけでほとんど食べてくれませんでした…
しかし数日経つと、もりもり餌を食べるように!
餌やり装置投入2時間後、様子を見に行くと…なんと完食していました!!
ニセモチノウオ、クダゴンベ、キンセンイシモチ、クレナイニセスズメ、イナズマヤッコの5種類の魚が餌を食べにやってきました。
その様子の一部始終を動画で!!
…といっても、ちょっと地味な動画になってしまうので、サンゴ礁大水槽・迫力満点のタマカイのお食事シーンなどもおまけで入れてみました!
他の水槽にもこの餌やり装置を入れようと、只今増産中です!
もしこの餌やり装置を見かけたら、是非観察してみてくださいね。