-
2022.11.04スタッフブログ
メンバーカラー
アイドルグループのメンバーや、戦隊ものヒーローなんかには赤、黄、青と言ったイメージカラーがついていることがありますよね。 当館のベルーガにもイメージカラーではありませんが個体ごとに担当カラーがあります。 グレイは緑! ナ…
-
2022.11.03スタッフブログ
カメあるあるシリーズ~行動~淡水ガメ編
こんにちは! 涼しくなって、すごしやすい気候になってきましたね♪ カメあるあるシリーズはまだまだ続きます! ペースはゆっくりですがネタを探しながらブログを更新しています(笑) さて、今回は今まさにシーズン真っただ中の淡水…
-
2022.11.02スタッフブログ
“幻の魚”スマが搬入されました!
10月5日、名古屋港水族館に“幻の魚”と呼ばれる「スマ」がやってきました。 スマが搬入されるのは実に3年ぶりです! スマはマグロやカツオと同じサバ科に属しており、背中側にある縞模様と胸鰭の下にある黒い斑点模様が特徴的な魚…
-
2022.11.02スタッフブログ
珍客万来!? その1
先日名古屋港でいつものように探鳥していたところ護岸の人工岩組の上にどこか見たことのあるシルエットが・・・。 あれはノコギリガザミかも! 急いで南館の飼育員に連絡して捕獲してもらいました(名古屋港水族館では特別に採集の許可…
-
2022.10.30スタッフブログ
遠い海からはるばると…
日本の海のコーナーにこんな変わった姿の魚が展示されました! ミカヅキツバメウオという魚です。 ツバメウオの仲間の幼魚は背中にある「背びれ」とお尻辺りにある「しりびれ」が縦に長く、ツバメが翼を広げて飛んでいるようなシルエッ…
-
2022.10.21スタッフブログ
アースorリン
だんだんと秋らしくなってきましたね。 秋といえば、2頭のシャチが誕生日を迎えます。(迎えました。) アース 10月13日(14歳) リン 11月13日(10歳) 2頭とも13日なのでとても覚えやすいです! アースとリン…
-
2022.10.19スタッフブログ
ペンギンタイムズからのお知らせ ~石ころが人気商品!?~
以前のブログでもお伝えした通り現在、南館ペンギン水槽はアデリーペンギン、ヒゲペンギン、ジェンツーペンギンの繁殖シーズン真っ最中です。 そしてペンギンたちはあるものに夢中です。 そう「石ころ」です。 記事はこちら→10ペン…
-
2022.10.18スタッフブログ
Hello!おなかの中のベルーガ!!
こんにちは! 今回は私にとって初のスタッフブログ投稿! 栄えある第1弾は先日情報公開されたベルーガ(グレイ)の 胎児のエコー検査の紹介です。 ↓が、先日エコー検査で確認したベルーガ胎児の画像です。 検査をし…
-
2022.10.13スタッフブログ
ぼく?オレ?は14才
今日はシャチ「アース」の誕生日 アースは今日で14才になりました! Happy Birthday ☆アース☆ わたしは今年の4月からアースの担当をしていますが それまでは主にリンを担当していたので アースのトレーニングを…
-
2022.10.04スタッフブログ
プールの奥には…?
午前中のトレーニングの時間の光景… アースがプールの奥の窓によく行っているのですが、何をしているかというと… プールの奥の窓で研究のための課題に取り組んでいるんです! (以前研究のために紹介したブログはこちらから。 どっ…