-
2021.12.07スタッフブログ
~やっぱりせまいとこが好き~
放飼場でのんびり過ごすケープペンギンたち。放飼場の日よけ小屋がリニューアルされ、それぞれ新たにお気に入りの場所を見つけてなわばりにしています。 こちらは10番。プールと日よけ小屋と擬岩のちょっとした隙間にいました。囲まれ…
-
2021.11.30スタッフブログ
ペンギンタイムズからのお知らせ ~今シーズン初!アデリーのヒナ誕生!~
記事はこちら→06ペンギンタイムズ(アデリーペンギン孵化).pdf さぁ、今回のペンギンタイムズのネタはアデリーペンギンのヒナ誕生でございます! 10月31日に嘴打ちを確認し、翌日11月1日に無事ふ化しまし…
-
2021.11.13スタッフブログ
シャチのリン、9歳になりました!
今日、2021年11月13日はシャチのリンの9歳の誕生日です! リン!お誕生日おめでとう! 9年間で体長は4.9m、体重は1.7tに成長したリンの誕生日を、今年は“9色”の虹をあしらった氷のケーキでお祝いし…
-
2021.11.09スタッフブログ
実はレアな写真
早速ですが、これは何の写真でしょうか? ある部分に近づいて撮った写真です。 とってもレアな写真…かもしれません。 実はこれは、 シャチのリンの下の歯の写真でした! シャチの歯をこれほど間近に見ているのは、シャチの担当者だ…
-
2021.11.02スタッフブログ
「初展示!マミズクラゲ!」
今回、当館初展示となるクラゲが仲間入りしたのでご紹介します。 こちらのマミズクラゲです。くらげなごりうむ内のクラゲラボでご覧いただけます。 クラゲと聞くと海で見られるイメージですが、実は淡水にもクラゲはいます。マミズクラ…
-
2021.10.29スタッフブログ
シンプルな三角関係
現在のペンギン水槽では、アデリーペンギン・ジェンツーペンギン・ヒゲペンギンの3種類が繁殖期で卵を抱いているペアもいます!今年は何羽産まれるかな、他のペアの産卵はまだかな、もうパートナーの取り合いの喧嘩を見ないから大丈夫だ…
-
2021.10.24スタッフブログ
~ペンギンたちの大運動会~
最近、朝晩は涼しくなり少しずつ秋を感じられるようになりました。秋といえば食欲の秋、読書の秋、睡眠の秋などいろいろ言われますが、皆さんはどんな秋をすごしますか?ケープペンギンたちはどうやら運動の秋みたいです! しおかぜ広場…
-
2021.10.20スタッフブログ
サンゴ礁大水槽の大掃除
名古屋港水族館は12月中旬まで毎週月曜日が休館日です。 飼育員も休みだと思われているかもしれませんが、休館日にしかできないような大掃除や展示変更などがあるため、開館している日よりも忙しかったりします。 南館のサンゴ礁大水…
-
2021.10.19スタッフブログ
ゼロの赤ちゃん、次のステップへ
2021年10月2日に誕生したバンドウイルカの赤ちゃん(オス)は、生後2週間を過ぎ、お母さん「ゼロ」のおっぱいをしっかり飲んで順調に成長しています。 最近ではお母さんから離れて泳いだり、お母さんと体をこすりあいっこしたり…
-
2021.10.17スタッフブログ
ペンギンタイムズからのお知らせ ~卵が産まれました~
現在、南館ペンギン水槽で繁殖シーズンを迎えているジェンツーペンギン、アデリーペンギン、ヒゲペンギがそれぞれ産卵しました! ちなみに産んだ卵は大きさや重さを調べるため、一度飼育係が回収します。 計測が終わると卵を親に返して…