-
2021.07.29スタッフブログ
エンペラーペンギンの卵について
以前、このスタッフブログでお知らせしましたとおりエンペラーペンギンの5番(♂)と6番(♀)のペアが5月13日に、1番(♀)と8番(♂)のペアが5月24日にそれぞれ卵を産みました。 卵は卵に光をあてて有精卵か無精卵かを調べ…
-
2021.07.25スタッフブログ
~お誕生日!~
7月25日はベルーガのナナのお誕生日(≧▽≦)♪今年で14歳になりました。 大きくなった!5月頃のベルーガの恋の季節にはニコに猛アタックされることもありもうすっかり大人の仲間入りをしています。相変わらず元気いっぱいで遊ぶ…
-
2021.07.23スタッフブログ
イルカのほっこりエピソード
皆さんは人それぞれ性格が違うように、イルカたちも1頭1頭性格が違うことをご存じでしょうか? そんなイルカたちの個性が伝わるように、当館生まれのイルカのちょっとほっこりするエピソードをイルカ担当飼育係から集めて、4コマ漫画…
-
2021.07.16スタッフブログ
板を使った生き物採集②
5/25に投稿したブログで板を海に吊るすだけで生き物が採集できると書きましたが、 ちょうど海に板を降ろしてから1カ月ほど経ちました。 板の様子はどうなっているのでしょうか?水中カメラを使って見てみました。 水中映像を撮る…
-
2021.07.12スタッフブログ
「パワーアップした『小さいサカサクラゲ』!」
2018年10月に「小さいサカサクラゲ」のブログを書いてから2年9ヶ月程・・・ 小さいサカサクラゲの展示がグレードアップしました! 指先サイズのサカサクラゲがなんと・・・水槽に100匹入っております。 うじゃあ~。密です…
-
2021.07.10スタッフブログ
レストラン「アリバダ」カラフル熱帯魚ぞくぞく
みなさんは名古屋港水族館の南館2階にレストランと3階に軽食コーナーがあるのはご存じですか? はじめに言っておきます。 もし、ご存じない方には誤解を与えてしまうタイトルです!! すみません(笑) さっそく誤解を解いていきま…
-
2021.07.09スタッフブログ
お気に入りの場所?
皆さんには「ここにいると落ち着く」や「何か分からないけどここが良い!」などといった「お気に入りの場所」ってありますか?ペンギン達をよく見ているといつも同じ場所でくつろいでいるように見えるペンギンがいる事に気づいたので少し…
-
2021.07.08スタッフブログ
鯰の尾ってどんな尾?SPECIAL ~感想戦~
鯰の尾ってどんな尾?SPECIALを終え、担当者として皆様へ手紙を書きましたので読んでください。 手紙に書いてあるとおり、解説に潜り込ませた「たて読み」に誰も気付いてくれなかったみたいです。泣 制作準備段階で誰にも気付か…
-
2021.07.07スタッフブログ
くらげなごりうむに毒ヘビ??
こんにちは! さて皆さま、名古屋港水族館の「くらげなごりうむ」に、とある毒ヘビの名前が付いた、こんなクラゲが展示されているのはご存じですか?? その名も、『ハブクラゲ』!! 皆さまも、一度は聞いたことがある名前なのではな…
-
2021.06.25スタッフブログ
大量の羽と戦っています。
この時期ケープペンギンたちの羽の生え変わり『換羽』が始まっています! 他の水族館や動物園でもペンギンたちの換羽を紹介していることが多いのですが、この換羽時期にとっても大変なことがあるのです・・・ それは、掃除です。換羽時…