-
2023.03.18スタッフブログ
ペンギンタイムズからのお知らせ ~あっという間に巣立ち~
以前のブログでジェンツーペンギンとヒゲペンギンのヒナが産まれたとお知らせしました。 今シーズンは最終的にジェンツーペンギンで2羽、ヒゲペンギンで6羽のヒナが誕生し、そして今年の2月に全羽無事に巣立ちを迎えることができまし…
-
2023.03.08スタッフブログ
アースと“バツケットボール”
突然ですがみなさん バスケットはお好きですか? (どこかで聞いたことのあるセリフ…) わたしはバスケットボールが大好きで (生き物に関係なくてすみません><) 最近、アースと“バツケットボール”をしています! ― は? …
-
2023.02.28スタッフブログ
海に沈むスナメリ
先日、水族館の近くの岸壁の下でスナメリが沈んでいるとの連絡がありました。 現場を確認しに行くと、沈んでいるスナメリを発見。どうやら近くで死んでしまい、沈んだようです。 スナメリは時間が経つと腸内にガスが溜まって浮いてくる…
-
2023.02.24スタッフブログ
きれいになりました!!
しおかぜ広場のペンギンデッキが塗り直しをしてとってもきれいになりました! 以前のペンギン小屋の中はこんな感じでした。 塗装後はこんな感じになっています。 古くなっていた窓枠もとってもきれいに!小屋の中が明る…
-
2023.02.18スタッフブログ
呼び出し給餌
タイトルにもありますが、「呼び出し給餌」とは何だと思いますか?ちなみに飼育係がペンギンに対して行うものではありませんよ(⌒∇⌒)ではどういうものか。動画をご覧ください! 動画の光景をもしかした…
-
2023.02.09スタッフブログ
これは誰が食べたのでしょう…
突然ですが、こちらのアジをご覧ください。 誰かが食べたエサのアジです。 給餌前と給餌後のアジを並べて上から見ると… !!!アジがぺらぺらに?! 皮と骨を残して中身だけなくなっている部分があります。 こんな器用な食べ方をす…
-
2023.01.25スタッフブログ
クジラの調査
大阪湾に迷入したマッコウクジラ「よどちゃん」の動向が世間の注目を集めていました。実は2009年5月に名古屋港の最奥部で死んだマッコウクジラが発見され騒ぎになったことがあります。 このクジラについて名古屋港水族館でも一部サ…
-
2023.01.11スタッフブログ
メンバーカラー(シャチ編)
11月にベルーガの個体カラーを紹介したブログがアップされましたが、実はシャチにも個体カラーがあります!! ステラは黄色! リンは白! アースは緑! (※色の選択理由は特にありません💦) シャチも個体によって餌の量や魚種、…
-
2023.01.05スタッフブログ
クラウドファンディングでシャチ研究
シャチの公開トレーニング終了後に、大型映像で野生のシャチのフィールド調査の映像を上映しているのですが、みなさんご覧になられたでしょうか?上映している映像は、北海道シャチ研究大学連合(通称:Uni-HORP)の調査船に、乗…
-
2022.12.31スタッフブログ
テトラよりアイ
今年も残すところ8時間を切りました。 みなさんにとって、2022年はどんな一年でしたでしょうか? 私にとってはかわいいイルカたちと過ごせる幸せな一年でした。 今年の最後を締めくくるブログはカマイルカです。 いつも仲良く2…