-
2022.10.30スタッフブログ
遠い海からはるばると…
日本の海のコーナーにこんな変わった姿の魚が展示されました! ミカヅキツバメウオという魚です。 ツバメウオの仲間の幼魚は背中にある「背びれ」とお尻辺りにある「しりびれ」が縦に長く、ツバメが翼を広げて飛んでいるようなシルエッ…
-
2022.10.21スタッフブログ
アースorリン
だんだんと秋らしくなってきましたね。 秋といえば、2頭のシャチが誕生日を迎えます。(迎えました。) アース 10月13日(14歳) リン 11月13日(10歳) 2頭とも13日なのでとても覚えやすいです! アースとリン…
-
2022.10.19スタッフブログ
ペンギンタイムズからのお知らせ ~石ころが人気商品!?~
以前のブログでもお伝えした通り現在、南館ペンギン水槽はアデリーペンギン、ヒゲペンギン、ジェンツーペンギンの繁殖シーズン真っ最中です。 そしてペンギンたちはあるものに夢中です。 そう「石ころ」です。 記事はこちら→10ペン…
-
2022.10.18スタッフブログ
Hello!おなかの中のベルーガ!!
こんにちは! 今回は私にとって初のスタッフブログ投稿! 栄えある第1弾は先日情報公開されたベルーガ(グレイ)の 胎児のエコー検査の紹介です。 ↓が、先日エコー検査で確認したベルーガ胎児の画像です。 検査をし…
-
2022.10.13スタッフブログ
ぼく?オレ?は14才
今日はシャチ「アース」の誕生日 アースは今日で14才になりました! Happy Birthday ☆アース☆ わたしは今年の4月からアースの担当をしていますが それまでは主にリンを担当していたので アースのトレーニングを…
-
2022.10.04スタッフブログ
プールの奥には…?
午前中のトレーニングの時間の光景… アースがプールの奥の窓によく行っているのですが、何をしているかというと… プールの奥の窓で研究のための課題に取り組んでいるんです! (以前研究のために紹介したブログはこちらから。 どっ…
-
2022.10.02スタッフブログ
【バンドウイルカのレイが1歳になりました!!!】
本日10月2日はバンドウイルカ・レイの記念すべき1歳の誕生日です👏 レイ、お誕生日おめでとう!!! 生まれた時は推定で体長120cm、体重が18kgでしたが、先月の検診では体長200cm、体重123.7kgでした。 こち…
-
2022.09.29スタッフブログ
グレイが妊娠しました
「グレイ」は推定年齢23才の雌のべルーガです。 雄のベルーガ「ニコ」(15歳)と繁殖計画のため、3月から同じプールで飼育していました。4月下旬に繁殖行動が確認され、その後の超音波検査や血液のホルモン検査から妊娠しているが…
-
2022.09.28スタッフブログ
大きく育て! 小さなニシキ
夏休みがスタートする前の7月に、南館3階「オーストラリアの水辺」コーナーの水槽では新しい命が誕生していました。それがこちら、ニシキマゲクビガメです。 さて、見てもらえればわかるように生まれたばかりの子ガメはとても「小さい…
-
2022.09.24スタッフブログ
正真正銘大きいんです。
シャチのアースは体長580cmです。 解説では「アースの尾びれの幅は190cm!」と言っていますが、「ほんとにそんなにあるの?」という声が聞こえてくることがあります。 たしかに私も「そんなに大きく見えないな。」と思います…