-
2020.06.19スタッフブログ
水槽内でストレッチ
皆さんこんにちは! それはある日の開館前の出来事でした。 南館3階オーストラリアの水辺コーナーで展示されている、ニシキマゲクビガメの赤ちゃんの水槽を、ふと覗くと、なんとも可愛らしい姿がそこにはありました! それがこちら!…
-
2020.06.13スタッフブログ
父の日
もうすぐ「父の日(今年は6月21日)」ですね!皆さん、自分のお父さんへのプレゼント決まっていますか?プレゼントでなくとも日ごろの感謝を伝えるのもいいと思いますよ!(*^▽^*) なぜ「父の日」の話を出したのかと言うとペン…
-
2020.06.05スタッフブログ
水族館生まれのカマイルカ「アイ」が11歳になりました!
6月4日にメスのカマイルカ「アイ」が11歳の誕生日を迎えました! お誕生日おめでとう:*:((( ¨)/。.:*:・’☆祝☆ 現在では体長207cm、体重115kgになりました。 アイの個体紹介については以前…
-
2020.06.02スタッフブログ
祝!水族館生まれのアカウミガメ初産卵
ビックニュースです! 5月28日の午前1時頃、水族館で1997年に生まれたアカウミガメCc97-11が水槽に隣接されている砂場で79個の卵を産卵しました!!なんとなんと~初産なんです! 名古屋港水族館にとって当館生まれの…
-
2020.06.01スタッフブログ
ついに・・・!
皆さんこんにちは!今回は昨年ブログでもご紹介したケープペンギンの子供たちのお話をしたいと思います。前回はヒナの証(あかし)である綿羽(めんう)から大人と同じ羽に生え換わる様子を紹介しました。その時は大人と同じ見た目にはな…
-
2020.05.30スタッフブログ
産卵の様子見たことありますか??
今エンペラーペンギンがどういう状態か知らない方は先にこっちを読むと話が分かると思います。 本題に入る前にペンギン水槽では嬉しいニュースがありました! 5月19日の朝の出来事です。 左から5番(オス)、6番(メス)のペアな…
-
2020.05.29スタッフブログ
ウミガメの恋の季節
こんにちは! 暑い日が多くなってきましたね、特に女性は紫外線が気になる季節・・・気になる季節と言えば! 水族館のウミガメたちが『恋の季節』を迎えています!ウミガメ回遊水槽で飼育しているアカウミガメとタイマイのオスがメスに…
-
2020.05.25スタッフブログ
種族を超えた友情!?
皆さんこんにちは! とある日、水槽を展示面から観察していると、とても愛らしい光景を目撃しました! それがこちら! なんと魚とカメが寄り添うようにして、底で休憩していたんです! その光景に思わず写真を撮ってしまいました(笑…
-
2020.05.24スタッフブログ
名古屋港水族館のイルカたちをもっと知りたい!(5回シリーズ:第5回)
リレーもいよいよラスト!!アンカーとして最後まで皆さんが楽しめるように張り切ってご紹介していきたいと思います☆彡 ビビ Bibi アンと並んで大ベテランのビビ。子供のイルカが大好きで、とても面倒見の良いイルカなのです。水…
-
2020.05.21スタッフブログ
水中でペンギンに餌をあげてみた
ペンギン水中映像第2弾!!前回の動画は>>こちら 野生のペンギンは海を泳いで自分の力で餌となる魚やナンキョクオキアミを捕まえて食べていますが、飼育しているペンギンが自分で魚を捕まえているのを実際に見たことのあ…