-
2019.12.22スタッフブログ
もう~い~くつ寝~る~と~?
もういくつ寝ると お正月!♪ クリスマスまであと少し!水族館の装飾もクリスマスカラーでワクワクしますね! そんな中、南館の季節展コーナーでは一足先にお正月展示を開始しました! 北館から連絡通路を通って南館に入ると真っ先に…
-
2019.12.21スタッフブログ
あの鐘を~♪鳴らすのは~♪あな~た♪
もうすぐクリスマスですね~ 皆さんはクリスマスといったら何を思い浮かべますか? 大切な人と過ごす時間、この時期ならではの素敵な雰囲気、響き渡るベルの音、赤い服を着た素敵なおじさま。 想像するだけでワクワクしますね~。そし…
-
2019.12.20スタッフブログ
期間限定イベント!「大きくなあれ!ペンギンのヒナの体重測定」はじめました。
今年も10/11にジェンツーペンギンが産卵したのを皮切りに、アデリーペンギン、ヒゲペンギンが繁殖期を迎えていたペンギンたち。12/17現在でジェンツーペンギンとアデリーペンギンのヒナがそれぞれ1羽孵化し、順調に育っていま…
-
2019.12.07スタッフブログ
特別展「カラフルコレクション」のニューフェイス
現在開催中の特別展、「カラフルコレクション~絢爛華麗な水の生き物たち」に新たに仲間入りが。 と言っても生き物ではありません。 生き物からヒントを得たアップリケ作品です。 展示生物は文字通りカラフルな生き物ばかり。 それを…
-
2019.12.04スタッフブログ
「Merry Xmas!」@ 南館
12月に入り、朝も夜も寒くなってきました(*_*) 暖かいものが恋しくなってくる季節ですね そんな中、水族館でもクリスマスの装飾をあちこちでご覧になることができます。 いくつか紹介していきましょう! まずは…
-
2019.11.23スタッフブログ
We Love クジラ
皆さんはイルカやシャチ、ベルーガにシロナガスクジラなどのクジラたちは好きですか? クジラが好きな人はより好きに、それほどでもない人はちょっとでも好きになってもらえたらと、年に1回開催している鯨類フェスも今回…
-
2019.11.19スタッフブログ
発見!チリメンナガクビガメの卵
みなさんこんにちは! 突然ですが、みなさんはチリメンナクビガメという生き物を知っていますか? 名前の通り、首がながーいカメなんです! このカメは、南館3階の『オーストラリアの水辺』コーナーの水そうで見ること…
-
2019.11.13スタッフブログ
リンお誕生日おめでとう!!
11月13日はシャチのリン7歳の誕生日です!!リンお誕生日おめでとう!! 今年は七五三ということで「和」のイメージでケーキを作りました。 最近のリンはちょっぴり大人になったかな?!っと思わせる一面もありますが、まだまだ子…
-
2019.11.10スタッフブログ
まるでチョウチョ?チョウクラゲ
大分の海から名古屋港水族館に、とあるクラゲがやってきました。 あれ?8月のブログにも載っていた「カブトクラゲ」じゃないの?って思った方、いらっしゃいます? こちらのクラゲ、カブトクラゲと同じ仲間(有櫛(ゆうしつ)動物)の…
-
2019.11.08スタッフブログ
合成写真では有りません!(バイカラードッティーバック)
バイカラードッティーバックという魚は、体前半分が鮮やかなピンクですが、後ろ半分は黄色です。複数の色を持つ魚は多くいますが、ここまで極端に色がはっきり分かれている魚も珍しいものです。 では、なぜこんな色をしているのか・・・…