-
2017.02.02スタッフブログ
ボランティアを体験してみる
名古屋港水族館では『解説ボランティア』という人たちが活躍しています。 その数はなんと約200名!18才から70才オーバーまで老若男女入り混じって。 どんなことしているのかは、またおいおい紹介させていただきます・・・。 今…
-
2017.02.01スタッフブログ
恵方巻きでサーフィン!?
時が経つのは早いもので、もう2月です。 あっという間に豆まきの季節、、、ということで、 恵方巻き作っちゃいました♪!!(ブログ「鬼ダイバー登場」参照) 折角だから、ダイオウグソクムシのもぐりんにも食べさせたい! よーし…
-
2017.01.25スタッフブログ
鬼ダイバー登場!
サンゴ礁大水槽のイベント「ダイバーコミュニケーション」では、これまでハロウィンではホネホネダイバー、クリスマスではサンタダイバーなど季節にちなんだ格好でイベントを行ってきました。 そして今年ももうすぐ節分…ということで、…
-
2017.01.13スタッフブログ
巣立ちしたアデリーペンギンのヒナ
10/25のブログの人工育雛したヒナの近況です。 展示水槽のプールにも慣れて、最近は泳ぐのがとても楽しそうです。 数日前にフリッパーバンドも付けました。番号は132番です。 黒の太バンドに背中側から見て赤・黄・黒・青の順…
-
2017.01.09スタッフブログ
ダイオウグソクムシ年
久しぶりのダイオウグソクムシネタです♪ 報告が遅くなりましたが年末に餌やりしましたよ。 最近いろいろな種類の餌を与えることが多かったので 今回は久しぶりに、1種のみ与えてみました。 ダイオウグソクムシもぐりん(愛称)の大…
-
2017.01.01スタッフブログ
3種コンプリート!!
ペンギン水槽内の近況です。今季の繁殖シーズンはアデリー、ヒゲ、ジェンツーのヒナが生まれました! 3種類のヒナがそろったのは2013年の繁殖シーズン以来です。 ヒナたちはすくすく成長しています。生まれたときは80~90gと…
-
2016.12.22スタッフブログ
恋の季節 禁断の恋!?ニシキマゲクビガメの切ない恋
街並はすっかりイルミネーションで飾られて、デートにぴったりの季節ですね♪ みなさんはどうお過ごしですか? 南館3階「オーストラリアの水辺」で展示している‘ニシキマゲクビガメ’や‘チリメンナガクビガメ’‘ブタバナガメ’も今…
-
2016.12.18スタッフブログ
クリスマスに模様替え ペンギンVer.
館内はすっかりクリスマス仕様で、ペンギン水槽ももれなく飾り付けをしています。 ペンギン情報コーナーのペンギンレプリカもクリスマスの衣装で皆様をお待ちしています。 白黒の体に赤い色が映えますね。 ヒゲペンギンかわいい!(*…
-
2016.12.17スタッフブログ
クリスマス缶バッチ配布
クリスマスと言えばサンタさんからのプレゼント…という訳で オリジナル缶バッチを配布します。 配布日時:12月23~25日 ダイバーコミュニケーション イベント終了後(ダイバーコミュニケーションは11:30~、15:00~…
-
2016.12.15スタッフブログ
飼育員謹製 手作りモスツリー
12月も半ばを過ぎて、街中はすっかりクリスマスモードですね。そんなクリスマスに欠かせないのがツリーですが、今年は一味違うクリスマスツリーを作ってみました。 それがこちら 製作期間は約2か月!! 実はこのツリー、ウィローモ…