-
2022.08.09スタッフブログ
観察
6月28日 しおかぜ広場に行くときにぴょこんと双葉が出ているのを発見しました。この葉っぱ見たことある方も多いのではないでしょうか?私も小学生の時に育てました。 7月2日 1株やたらと成長が早い株が!ツルを伸ばしていますね…
-
2022.08.07スタッフブログ
イルカに隠されたVの秘密
みなさんは「イルカの泳ぎ方」をテーマに解説している、今年の夏のイルカパフォーマンスをもうご覧になりましたか? ここでは、パフォーマンスの時間だけでは語りたくとも語り切れなかった、けど語りたいこと紹介しています。 さて、私…
-
2022.08.03スタッフブログ
カルガモの親子
水族館の西側を流れている中川運河にはいろいろな水鳥がやってきます。中でも初夏から真夏にかけてヒナや幼鳥が観られ、微笑ましい光景を目にする機会がふえるシーズンです。 その中川運河では時々大人のカルガモも観られていました。と…
-
2022.07.30スタッフブログ
イルカの首の骨は何個?
今年の夏のイルカパフォーマンスのテーマは「イルカの泳ぎ方」。 ブログではパフォーマンスで語り切れない部分を紹介します! 浅井トレーナーからバトンを受け取って、中級編の内容を紹介します!(浅井トレーナーのブログはこちらから…
-
2022.07.21スタッフブログ
打ち上げ花火、ウィニーと見るか?ハッピーと見るか?
7月20日、名古屋港にサプライズで花火が打ち上がりました! 空を見上げて、ご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか? 名古屋港水族館ではこの親子も、私達と一緒に空を見上げ…
-
2022.07.18スタッフブログ
夏といえば…!?
今年もこの時期がやってきました…! 名古屋港水族館の夏の風物詩となりつつあるイルカシャワー! イルカパフォーマンス中に大量の海水が飛んできますので、是非皆さん水族館で涼を体感してくださいね(^^)♪ 更に、…
-
2022.07.16スタッフブログ
ちょこっと のぞいてって~!!
最近暑い日がつづいていますね~ 皆さんも熱中症には気を付けてくださいね! 突然ですが、今回は“4コマまんが”を描いてみました! えっ? いきなりどういうこと!?とおもいましたよね~ えへへへ( *´艸`) いやー、実はあ…
-
2022.07.01スタッフブログ
「クラゲ界の厄介者!」
今回はクラゲ水槽の掃除の際、私が度々「あーもうっ!」と手を焼いている「厄介者」を紹介します。 その「厄介者」がこちら。写真はコブエイレネクラゲを飼育している水槽の壁面に付いていた「もじゃもじゃ」です。 この植物の根のよう…
-
2022.06.29スタッフブログ
え!? 何? どういうこと?
先日、私の休みの日に連絡が来ました。 何事かと思ったら、私の担当している「ハッピー」が突然こんなことを始めました!という連絡でした。 これを見た瞬間、「え!?何?どういうこと?」 突然、誰が教えたわけでもなく、急に目覚め…
-
2022.06.28スタッフブログ
ヤエヤマヒルギの種子、ぐんぐん成長
南館3階のマングローブ水槽。 ヤエヤマヒルギについたたくさんのつぼみの開花を楽しみにしている方は少なくないのではないでしょうか(4/30ブログ)。その後もつぼみの数は増え、ゆっくりと膨らみ続けています。そろそろ咲いてくれ…