名古屋港水族館公式ホームページの「海の仲間たち」ページです。

文字
サイズ

海の仲間たち

南館

日本の海【カワハギ】

学名 Stephanolepis cirrhifer
英名 Thread sail filefish

おちょぼ口の美味しい魚

皮は厚くて食べられないので調理をする際に皮を剥ぐことから、また、皮が剥ぎやすいことからカワハギという名前が付きました。

カワハギのおちょぼ口は器用で、釣り針からエサだけを取るため、釣り人からは「エサとり名人」と呼ばれることもあります。雑食性で、口から水を勢いよく吹き出し、砂の中に潜んでいるゴカイ類やエビ・カニ類、貝類などを掘り起こして捕食します。

身は白身で、やや硬く歯ごたえがあり、刺身、煮つけ、フライ、干物などで食べられるとても美味しい魚です。

※ご来館時に展示していない場合もあります

お盆期間の混雑状況について(8月10日~17日)

■ご来館には公共交通機関をおすすめします。
周辺道路はたいへん混雑します。駐車場は入庫・出庫とも時間がかかる予想です。

なお、お車でお越しの場合は「ガーデンふ頭駐車場」でカーナビを設定ください。

■混雑予想時間についてはこちら
お盆期間中は混雑が予想されます(雨天時は特に混雑します!!)
夜間のご利用など分散来館にご協力をお願いします!!

電子チケットやコンビニ券で、チケットの事前購入にご協力ください
券売ブースの混雑緩和にご協力をお願いします!!(特に午前中は20~30分以上並ぶことがございます)

名古屋港水族館で写真撮影等を行う皆様へ