2023.10.21 ペンギン
「世界中でケープペンギンを思う一週間」
皆さーん10月9日(月)から14日(土)の間、どこかでペンギンよちよち歩きしていただけましたか⁉。
いきなり何のことやらと思われた方はぜひ10月6日のスタッフブログを読んでいただきたいです!

じつはこの期間中にはケープペンギンの保護活動を行っている人々が中心となって企画された「世界中でケープペンギンを思う一週間」というムーブメントがありました。
ペンギンのようにヨチヨチと歩き、このムーブメントを世界中に広めることで多くの方々に危機的状況にあるケープペンギンの現状に関心をよせてもらおうとの企画でした。
名古屋港水族館ではペンギンよちよちウォークイベントをペンギンコスプレでケープペンギンと一緒によちよち歩いたり、「このペンギンたちをいつまでも」写真展を開いて生息地のペンギンたちを紹介したり、

またパネルやモニターで現地のペンギン保護活動を掲示し皆さんに関心を持って頂いたりと意外と盛りだくさんなイベントで盛り上げることができました。

また公表していなかったのですが今後のイベントの試行としてお客さんに飼育エリアに入ってもらいました!
いつもよりさらに間近でケープペンギンの観察や写真撮影をして頂き、参加された方には喜んでもらえたと思います。

今回のイベントの中でも特にペンギンよちよちウォークは皆さんに一緒にヨチヨチ歩きをしていただいたり、ぬいぐるみを持参して見に来てくれたりと多くのお客さんとともにこのムーブメントに参加できたこと、とてもよかったなと感じています。
ケープペンギンたちの愛らしい姿を通して、皆さんにもこの鳥達がいつまでも生息し続けられるように願ってもらい、保護活動への関心を持ってもらえれば幸いです。