2024.09.07 無脊椎動物
真っ白!?な『タコクラゲ』Part2
皆さんこんにちは(^^♪暑い日が続いていますね(;´・ω・)
夏も後半を迎えてきたのはないでしょうか?早く冬が来てほしいと思っている飼育員です(;^ω^)笑
先日皆さんにこちらの写真の生き物を紹介したのですが、覚えていらっしゃいますか?
改めて、こちらの生き物『タコクラゲ』といいます。前回は、この真っ白なタコクラゲについて紹介したのですが、今回はこのタコクラゲのその後についてです(*^-^*)
(前回の復習)なぜ真っ白なのか?
…本来タコクラゲは、体内に『褐虫藻(かっちゅうそう)』を共生させ、褐虫藻が光合成をした一部のエネルギーをもらっています。褐虫藻のおかげで、茶色の体色になります。
真っ白なタコクラゲは7月の初旬に沖縄からやって来ました。気象庁の資料によると7月の沖縄周辺の海面水温は連日30℃以上と記録的な高温となっており、褐虫藻がクラゲから出て行ってしまったのかもしれません。
前回から少し経っていますが、さあどうなったでしょうか(*^▽^*)ワクワク✨
その写真がこちら!!
なんとだんだんと本来のタコクラゲの色になってきたんです!よかった~(;^ω^)
白いままでもきれいなのでいいんですけどね!ただ白いままだとクラゲ的に大丈夫なのか心配でした(;・∀・)
傘の大きさも以前より大きくなっています!
この写真の様にまだ真っ白な個体もいるのですが、もう少し時間が経てばだんだんと茶色っぽくなるのではないかなと思います!
皆さんは真っ白なタコクラゲと本来の姿である茶色っぽいタコクラゲ、どちらが好きですか?私はどっちも大好きです!!!!笑(エラベナーイ(;^ω^))
先日紹介した通り、タコクラゲはくらげなごりうむのクラゲラボにて展示中です!ぜひ成長したタコクラゲを見に来てくださいね(*^-^*)
飼育展示第1課 赤尾奈美