2024.11.26 カメ
ギザギザ
こんにちは。
今回は、ウミガメの口の中を紹介したいと思います。
まずは、こちら・・・

アカウミガメの子ガメ(およそ1歳)の口の中です。
ウミガメは、歯がありません。
鳥のような硬い「くちばし」があります。
大人のアカウミガメは、自然界ではエビやカニなどの甲殻類や貝類をバリバリとかみ砕いて食べるほど、あごの力がとても強いです。
続いてはこちら・・・

当館で2021年に生まれたアオウミガメ(3歳)の口の中です。
歯ではなく、くちばしのところにギザギザの突起があります。
アオウミガメは、自然界では海そうなどを主に食べており、かみちぎれるようにくちばしがギザギザしています。
さて、このギザギザは生まれ時からあるのか??
気になったので、今年生まれたばかりのアオウミガメの子ガメの口の中を見てみました。

ギザギザはありませんでした!!
いつからギザギザが出来るのでしょうか?
今後、チェックしていきたいと思います。
飼育展示第一課 松本智美